うなぎとケーキ

二女の誕生日に長女と横浜に行った。
それぞれ誕生日の支度の為の筈が、向かう電車の中の広告に誘われたか,長女が「うなぎを食べたい。体調管理も万全、コレステロール値も上々、体重も理想的に落ちてる。」と言い出した。
元はうなぎ大好きっ子。我慢で食べずにいるだけなのをわかっているので、付き合うことにした。
但し私は白焼き。甘いタレが苦手で(一度酷く甘過ぎるのに出会ってからダメになった)ワサビ醤油で食べるならうなぎも好き。
白焼きが確実にあるお店という事で"高島屋の "野田岩"
池波正太郎も愛したと言う麻布野田岩の支店。

食後にデザートを食べに行くつもりで、ご飯の量を少なくしてもらった。
娘はうなぎ丼、私は白焼きセット。
注文前に娘にうな重でなくていいの?と聞いたら、少し食べれば気が済むから・・・それに食後のデザートを考えるとこの位が丁度、とのこと。
昔麻布で、池波正太郎お奨めと言う”中入れ丼”をご馳走になった。
それにしたら?と再度聞くと、残したらもったいないからこれで十分と言う。
私のほうには、少量ながらアペリティフとしてワインが添えられてあった。
食後娘が「この味なら中入れ丼でも良かったかもしれない」と言っていた。


で、デザートを・・と勇んで行ったのにどこもかしこも混んでいてダメ。諦めてスタバに入って甘いコーヒーを嫌々飲んで、ヒョイっと目を上げるとベイシェラトンが・・・。
ベイシェラトンならきっと席はあったはずと後悔><
でも夜のバースデーケーキが美味しくて、かえって昼間食べないでよかったと長女と二人、そっと目を見合わせた。
次女のリクエストに合うようなケーキを探して、あちこちのお店で砂糖・酒の使用量や間に挟まっているフルーツのことなどを聞き、尚且つイチゴケーキで豪華に見えるものを探して、結局チャヤに決めた。
今はアレルギー問題があるせいか、どこでも使用しているものをキチンと教えてくれるので、聞くほうとしてはありがたい。