恐竜

]
娘の退社が書類上は八月十五日だったそうで、社会保険関係の色々な書類が送られてきた。
その中に六本木ヒルズの恐竜展のチケットが入っていた。
先だって行った時に見そびれた、というような話を職場の人からの電話のときに話したらしい。
それできっとプレゼントしてくれたのだから行かないと悪いと言うことになって再度六本木へ。今度は最初から夜。
先日も思ったことだけれど、東京のほうが暑い。駅を降りた途端の熱風。

東京で所用のあるという長女とホテルファイアットの前で待ち合わせ。
先日行って感激した北京ダック店で夕食を取る。

今回の席はファイアットの玄関口が目の前に見える。
目の前で中国人コックさんが皮を削いでお皿に盛り付けてくれる。
前回も今回も他の物も食べたいのに、お腹いっぱいで食べられない。
皮を食べた後の身の部分で野菜炒めを作ってくれるし、骨ではスープも作ってくれる。
ドッカンッ!という感じに鍋を出されるけれど、このスープがとても美味しい
大満足で店を出て、ファイアットの中を抜けてヒルズへ。
ここで長女がキョロキョロ。
先日行った時、私だけが沢尻エリカをこの通路で見かけた。
向こうから歩いてくるのに気づき娘に言っているのに、娘は話すことに夢中で私の言葉を聞き流した。
横に来てすれ違う時になって「えっ! 何?」と。
長女は沢尻エリカを結構好き。残念がったけれど後の祭り。
テレビ画面のまま。でも想像以上に顔が小さかった。美しかった〜〜〜〜〜!

とそんなことを話していたら、名前は知らないけれど結構観る俳優に出会った。画面では普通の人だけれど、じかに見ると相当カッコいい。
テレビ東京の街ね、などと話しながらいざヒルズの恐竜展へ。

ここで少し残念なことが・・・森美術館に寄るつもりだったのに、火曜日は早い閉館(普段は夜十時まで)で終わっていた。何か特別の事が入っているらしい感じ。
ツイッター情報によれば、館長案内による食事付きの館内見学や、関係者による案内ツアーのようなものもあるらしい。
肝心の恐竜。楽しい。面白い。
展示方法も工夫がなされ、尚且つフラッシュは禁止だけれど写真も可。
恐竜バーに恐竜レストランと、期間特別限定のお店も。

お土産も恐竜クッキー一応これ、辻口さんの監修で作られているとか・・・美味しかった。