始動


次女が家を出て、長女も多分一年以内にアメリカの大学院に留学をする。
留学/卒業後アメリカで就職もし、もう日本には帰らないつもりと言う。
いよいよそういう日が来た。
それなら快適な生活をする為に、いえ、それも確かにあるけれどむしろ、何かあった時の為に心して暮らす準備をしたい。

  • 不買
  • 不用品廃棄
  • 危険防止(身辺整理)
  • 自分管理(健康も)

この四点に留意して、もう物は増やさないし安易な買い物もしない。
今までは
何時かつかうかもしれない・・・
高かったんだから・・・
娘たちが使うかもしれない・・・
なんて思って、使わない物までとってあった。

便利そうだからとか、流行っているからというような理由で、商品広告に惑わされること無く出来るだけ物は買わない。
娘たちの為なんていう理由でとってあった物ももう捨てよう。
それぞれ必要な時にはもっと使いやすいものや、生活に合った物が良い筈。

家だって居間と寝室があれば良くなる。
出来ればこじんまりした集合住宅に越したいくらい。
但し、娘たちは県外と外国。里帰りに帰る家がないというのも悲しい。
家そのものはここに住み続けるしかない。
整理整頓をして、何時何があっても大丈夫な(人様に迷惑のかからない)ように暮らしたい。

そしてもっとも大事と思われる自分への投資。
もう若くは無い。今更何かを成し遂げようと言う為の投資ではないけど・・・
明るい老後を目指し、サプリメントやお医者様、スポーツクラブなどはケチらない。
また、趣味にもそれなりにお金をかけ、ある日来るべき”その時”まで、出きるだけ明るく元気でいたい。